2010年01月25日
今年初の登山&キャンプ(筑波山登山編)

朝早く家を出発する予定がちょっと遅くなり、つつじヶ丘からの登山開始は9:50に。
つつじヶ丘へ向かう途中、首都高や筑波スカイラインから富士山が良く見えていたのでテンション























暖かい日差しをうけながらの昼食、ちょっとゆっくりし過ぎてしまいました。

カメラをザックにしまい、登りでは使わなかったストックを使用して急いで下山。
12:30過ぎに男体山を出発して、13:40頃につつじヶ丘に無事到着しました。
takuya papaさんよりお誘いをいただいて、「森」で「親父ソロ」をすることになっていた週末。
かみさん達を実家に泊めてもらおうと目論んでいたのですが、かみさんより「家にいるから行ってきていいよ。」と言われ、「じゃ~、朝早く出て筑波山にも登っちゃおう!」と相成りました。
先週のTBCOM軽登山部の発足に影響を受けたことは間違いないと思います。

「今年初の登山&キャンプ(六斗の森編)」へつづく・・・。
Posted by ひでけん at 16:43│Comments(13)
│2010山行
この記事へのコメント
こんばんは~
快晴の筑波山、いろいろ解説付きで楽しませてもらいました!
私も次回行こうかと思っていたので参考になりますね~
ひでけんさんもご一緒できると聞いてますのでヨロシクお願いいたします~(笑)
快晴の筑波山、いろいろ解説付きで楽しませてもらいました!
私も次回行こうかと思っていたので参考になりますね~
ひでけんさんもご一緒できると聞いてますのでヨロシクお願いいたします~(笑)
Posted by バンカー at 2010年01月25日 20:34
こんばんは。
こうやって写真見ると、つくば山って、
宗教的歴史の濃い山なんだなぁってよく判りますね。
まさに霊峰って感じですね。
都合がつけば、2月末に登れるかなぁ。
問題は、会社の決算月ってことです。(笑)
こうやって写真見ると、つくば山って、
宗教的歴史の濃い山なんだなぁってよく判りますね。
まさに霊峰って感じですね。
都合がつけば、2月末に登れるかなぁ。
問題は、会社の決算月ってことです。(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年01月25日 22:13

バンカーさん
こんばんは。
こんなレポでも参考になりましたでしょうか?(^^;
そうそう、下りのグチャグチャ道が結構酷かったので、岩で滑っている跡がいくつもありました。
ぜひ行きたいと思っております。
家庭内調整というより、その日程でかみさんの実家に行けるかにかかっております。(^^;
こんばんは。
こんなレポでも参考になりましたでしょうか?(^^;
そうそう、下りのグチャグチャ道が結構酷かったので、岩で滑っている跡がいくつもありました。
ぜひ行きたいと思っております。
家庭内調整というより、その日程でかみさんの実家に行けるかにかかっております。(^^;
Posted by ひでけん
at 2010年01月26日 00:17

ユキヲさん
こんばんは。
自然探究路には、地質的な歴史も表示されていてなかなか興味深かったですよ。
一周45分とガイドにあったので、ちょっとだけ「一周しちゃうか!」と思いました。
後のキャンプ時の体力温存のため止めましたけどね。(^^;;
>問題は、会社の決算月ってことです。(笑)
これって結構難題ですよね?
でも最終営業日は終わっているから影響なし?(^^
こんばんは。
自然探究路には、地質的な歴史も表示されていてなかなか興味深かったですよ。
一周45分とガイドにあったので、ちょっとだけ「一周しちゃうか!」と思いました。
後のキャンプ時の体力温存のため止めましたけどね。(^^;;
>問題は、会社の決算月ってことです。(笑)
これって結構難題ですよね?
でも最終営業日は終わっているから影響なし?(^^
Posted by ひでけん
at 2010年01月26日 00:21

こんばんは~。
このルートだと女体山手前で岩場の急登ですよね。
朝早いと凍っていて滑りそう...。
>先週のTBCOM軽登山部の発足に影響を受けたことは間違いないと思います。
今年は脂MAXだけではなく、健康的にキャンプしたいと思います。(笑)
このルートだと女体山手前で岩場の急登ですよね。
朝早いと凍っていて滑りそう...。
>先週のTBCOM軽登山部の発足に影響を受けたことは間違いないと思います。
今年は脂MAXだけではなく、健康的にキャンプしたいと思います。(笑)
Posted by マイコー
at 2010年01月27日 23:37

マイコーさん
こんばんは。
一人での登山、初めてでしたが結構ペース配分が難しいと感じました。
最初のうちはついついオーバーペースでいきなり息が切れました。(^^;;
岩場は凍っていませんでしたが、帰りにドロドロ道を歩いた後の岩場は注意が必要でしたよ。
気休め程度でしょうが、岩場では靴底に付いた泥を落としてから下りました。
こんばんは。
一人での登山、初めてでしたが結構ペース配分が難しいと感じました。
最初のうちはついついオーバーペースでいきなり息が切れました。(^^;;
岩場は凍っていませんでしたが、帰りにドロドロ道を歩いた後の岩場は注意が必要でしたよ。
気休め程度でしょうが、岩場では靴底に付いた泥を落としてから下りました。
Posted by ひでけん
at 2010年01月29日 00:09

おはようございます
いやあ~ひでけんさんをはじめ
皆が登山経験者なんで私の様な
チンケな小心者は安心して登れます♪(マジ)
ところで
筑波山でも、やはり当然ストックって必要なのでしょうか~!?
いやあ~ひでけんさんをはじめ
皆が登山経験者なんで私の様な
チンケな小心者は安心して登れます♪(マジ)
ところで
筑波山でも、やはり当然ストックって必要なのでしょうか~!?
Posted by KIMI♂ at 2010年01月30日 12:04
KIMIさん
こんばんは。
ひでけんはハイキングの域をでてないですよ。(^^;
今年は八ヶ岳とか行きたいですけどね〜。
ストックは必須ではないですが、あればあった方が膝への負担が少ないので良いですね。
キャンプ道具でもあれば便利なものってあるじゃないですか〜。
その中でも優先順位の高いグループってところでしょうか・・・。(^^
こんばんは。
ひでけんはハイキングの域をでてないですよ。(^^;
今年は八ヶ岳とか行きたいですけどね〜。
ストックは必須ではないですが、あればあった方が膝への負担が少ないので良いですね。
キャンプ道具でもあれば便利なものってあるじゃないですか〜。
その中でも優先順位の高いグループってところでしょうか・・・。(^^
Posted by ひでけん at 2010年01月30日 20:01
おっ!筑波山いったんですね。
天気も良く眺めも良くてなによりです。。。
つつじヶ丘綺麗ですよね。
なんていっても女体山の開放感がたまらなかったです・・・
女体山へ向かうルート岩がゴツゴツで
初心者向きには全然思えませんでした。。。
僕が行ったときも台風の後で同じように
ぬかるんでましたし・・・
その後もキャンプもできて楽しい2日間だったんですね。
やっぱ登山の後テントで泊まるっていいですよね。。。
天気も良く眺めも良くてなによりです。。。
つつじヶ丘綺麗ですよね。
なんていっても女体山の開放感がたまらなかったです・・・
女体山へ向かうルート岩がゴツゴツで
初心者向きには全然思えませんでした。。。
僕が行ったときも台風の後で同じように
ぬかるんでましたし・・・
その後もキャンプもできて楽しい2日間だったんですね。
やっぱ登山の後テントで泊まるっていいですよね。。。
Posted by ちょーちゃん
at 2010年02月07日 08:54

ちょーちゃんさん
こんばんは。
ホント天気の良い日で、最高の眺めでした。(^^
あまり登山者とすれ違わなかった割に、最後のゴツゴツエリアは行きも帰りも通過待ちがありましたよ。
そういえば、年配の単独女性に何人か会いました。
そういう点からみても、筑波山は手頃に行ける山なんでしょうね。
こんばんは。
ホント天気の良い日で、最高の眺めでした。(^^
あまり登山者とすれ違わなかった割に、最後のゴツゴツエリアは行きも帰りも通過待ちがありましたよ。
そういえば、年配の単独女性に何人か会いました。
そういう点からみても、筑波山は手頃に行ける山なんでしょうね。
Posted by ひでけん
at 2010年02月08日 22:06

こんにちは。
はじめまして。月末、参加させていただくEitakuです。
遠くに行かなくても近場でいいところあるんですね!
早く行きたいです。
(装備は何もありませんが・・・(笑))
ご一緒できましたら、よろしくお願いします!
はじめまして。月末、参加させていただくEitakuです。
遠くに行かなくても近場でいいところあるんですね!
早く行きたいです。
(装備は何もありませんが・・・(笑))
ご一緒できましたら、よろしくお願いします!
Posted by Eitaku at 2010年02月13日 11:29
失礼いたしました。2回目のはじめましてでした・・・。(笑)
参加予定の皆さまにご挨拶をと、焦ってしまいました。
なにはともあれ、よろしくお願います(汗笑)
参加予定の皆さまにご挨拶をと、焦ってしまいました。
なにはともあれ、よろしくお願います(汗笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月13日 11:31
Eitakuさん
こんにちは。
参加確定のようですね。(^^
ひでけんも参加できるようにがんばります。
こんにちは。
参加確定のようですね。(^^
ひでけんも参加できるようにがんばります。
Posted by ひでけん
at 2010年02月13日 14:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。