ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月27日

甲斐駒ケ岳



10月19日~21日の2泊3日で甲斐駒ケ岳,仙丈ケ岳へ。
前回に続いて、またまた南アルプス。

今回の予定は金曜日の朝、都内を出発して昼過ぎに北沢駒仙小屋のテン場へ到着。
初日は移動のみでテン場宴会の予定。ビール

そんなわけで、のんびり・ゆるゆると諏訪インターまで中央道を走り、杖突峠を抜けて仙流荘へ。車
ここから南アルプス林道バスに乗って、北沢峠を目指します。


  続きを読む


Posted by ひでけん at 22:11Comments(2)2012山行

2012年09月15日

北岳(後編)



8月30日~9月1日にかけて行ってきた北岳。
気持ちのいい朝を迎えた2日目、前編の続きです。


  続きを読む


Posted by ひでけん at 21:43Comments(4)2012山行

2012年09月13日

北岳(前編)



8月30日~9月1日の2泊3日で北岳へ。
北岳~間ノ岳~北岳のルート、標高2位と4位に挑戦する予定でした。グー

前日の夜に芦安の市営駐車場まで前乗りして仮眠、ウトウトしていると乗合タクシーらしい車が駐車場に入ってきた。
車を出てみると、運転手さんが営業回りを始めるところでした。

運転手さん:「乗ってって~。」
ひでけん:「もっちろ~ん。」
料金は協力金込みで1,100円。
バスと同額ですので、乗合タクシーの方が楽チンかな。

無事5:20出発の一番便に乗ることができ、夜叉神のゲートも先頭でオープン待ちでした。車


  続きを読む


Posted by ひでけん at 19:58Comments(4)2012山行

2012年08月30日

肩の小屋到着。





今までで一番辛い登りでした。(^^;;  


Posted by ひでけん at 15:04Comments(0)2012山行

2012年05月28日

天狗岳(後編)



最高の天気で山頂では抜群の眺望を堪能しました。
天狗岳山行、初日日没直後ですでにマイナス9度という寒い中でも熟睡できた二日目です。チョキ

  続きを読む


Posted by ひでけん at 23:13Comments(6)2012山行