2012年09月13日
北岳(前編)

8月30日~9月1日の2泊3日で北岳へ。
北岳~間ノ岳~北岳のルート、標高2位と4位に挑戦する予定でした。

前日の夜に芦安の市営駐車場まで前乗りして仮眠、ウトウトしていると乗合タクシーらしい車が駐車場に入ってきた。
車を出てみると、運転手さんが営業回りを始めるところでした。
運転手さん:「乗ってって~。」
ひでけん:「もっちろ~ん。」
料金は協力金込みで1,100円。
バスと同額ですので、乗合タクシーの方が楽チンかな。
無事5:20出発の一番便に乗ることができ、夜叉神のゲートも先頭でオープン待ちでした。































登りにかかった時間はコースタイムの5割増し。
確実にこれまでの山行で一番きつい1日目でした。
寝ている間に少し雨が降っていましたが、天候が回復して気持ちのいい朝を迎えました。
長くなりましたので、続きは後編で。
Posted by ひでけん at 19:58│Comments(4)
│2012山行
この記事へのコメント
こんばんは。
小太郎尾根の手前って、ちょうど急坂が終わって
森林限界も抜けて、気分がリフレッシュしますね。
尾根歩きは惰性でなんとかなるし。(笑)
ここ3年、毎年北岳には登っていたのに、
今年は登らずに終わりそうです。
それにしても…
アタッキング・デーの見事な眺望がうらやましい。(笑)
小太郎尾根の手前って、ちょうど急坂が終わって
森林限界も抜けて、気分がリフレッシュしますね。
尾根歩きは惰性でなんとかなるし。(笑)
ここ3年、毎年北岳には登っていたのに、
今年は登らずに終わりそうです。
それにしても…
アタッキング・デーの見事な眺望がうらやましい。(笑)
Posted by ユキヲ… at 2012年09月13日 20:27
こんばんは(^0^)w
タイムリーな記事ありがとうございます♪
続く急登、息あがりますよね(^-^;;
肩の小屋到着したときのガスとうって変って
翌朝の見事な眺め素晴らしい♪♪
こんな眺めが見れたらいいな~~(*^-^*)
タイムリーな記事ありがとうございます♪
続く急登、息あがりますよね(^-^;;
肩の小屋到着したときのガスとうって変って
翌朝の見事な眺め素晴らしい♪♪
こんな眺めが見れたらいいな~~(*^-^*)
Posted by もえここ at 2012年09月13日 23:26
ユキヲさん、こんばんは。
先ほどは、どうも。(笑)
ホントに今までで一番辛い山行でした。
M度が一気に上がりましたよ。
次に北岳に行く時は小屋泊と心に決めました。(笑)
先ほどは、どうも。(笑)
ホントに今までで一番辛い山行でした。
M度が一気に上がりましたよ。
次に北岳に行く時は小屋泊と心に決めました。(笑)
Posted by ひでけん at 2012年09月14日 23:06
もえここさん、こんばんは。
こんなに晴天の画像でも参考になりました。(笑)
でも、こんなに辛かった登りでも、もえここファミリーならかるーく行けちゃうだろうな~。
天気いいと良いですね。
こんなに晴天の画像でも参考になりました。(笑)
でも、こんなに辛かった登りでも、もえここファミリーならかるーく行けちゃうだろうな~。
天気いいと良いですね。
Posted by ひでけん at 2012年09月14日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。