2013年09月16日
雲取山(日帰り山行)

ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、5月18日に鴨沢からのピストンで雲取山へ日帰りで出掛けました。
これまで山荘泊,テン泊ともに経験した山ですが、今回は日帰りで。
これまでと同様のルートを辿るという勝手知ったるルートです。
Posted by ひでけん at 14:04│Comments(6)
│2013山行
この記事へのコメント
忙しそうですね。
石尾根を見るだけで、行きたくなります。
暇になったらいこう。
石尾根を見るだけで、行きたくなります。
暇になったらいこう。
Posted by ぶる
at 2013年09月16日 19:15

ぶるさん
こんばんは。
休みは全部野球ですからね~。
子供たちもかなり体力がついてきました。
天気がよく、気持ちの良い山行でした。(^^
こんばんは。
休みは全部野球ですからね~。
子供たちもかなり体力がついてきました。
天気がよく、気持ちの良い山行でした。(^^
Posted by ひでけん at 2013年09月17日 21:14
師匠お久しぶりです。
あのニアミス山行ですね。
そういえば天気よかったですよね。
お忙しいのもお子さん達の成長をみれば
うれしい悲鳴ってもんですね。
では、またお邪魔します。
あのニアミス山行ですね。
そういえば天気よかったですよね。
お忙しいのもお子さん達の成長をみれば
うれしい悲鳴ってもんですね。
では、またお邪魔します。
Posted by kae。旦那 at 2013年09月17日 22:36
お久しぶりです。
ひでけんさんと言えば、
私の中では、富士山と雲取山のイメージです。(笑)
今月末、雲取山行こうかな~とちょうど思ってたとこでした。
1号くん、2号くん、野球で真っ黒だろうね。(笑)
ひでけんさんと言えば、
私の中では、富士山と雲取山のイメージです。(笑)
今月末、雲取山行こうかな~とちょうど思ってたとこでした。
1号くん、2号くん、野球で真っ黒だろうね。(笑)
Posted by ユキヲ…
at 2013年09月18日 21:39

kae。旦那さん
こんばんは。
そうそう、ニアミスでしたね。(^^
子供たちが一緒に週末を過ごしてくれるのなんて、あと何年あるかわからないですからね~。
今は野球で一緒にいられる時間が大事かな。
って、来週山行でオヤジは一人活動ですけど。(^^
こんばんは。
そうそう、ニアミスでしたね。(^^
子供たちが一緒に週末を過ごしてくれるのなんて、あと何年あるかわからないですからね~。
今は野球で一緒にいられる時間が大事かな。
って、来週山行でオヤジは一人活動ですけど。(^^
Posted by ひでけん at 2013年09月18日 21:43
ユキヲさん
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
>私の中では、富士山と雲取山のイメージです。(笑)
あは、光栄です。(^^
東京の東端からは遠いですが、東京のてっぺんと思うと行きたくなりますね。
>1号くん、2号くん、野球で真っ黒だろうね。(笑)
先日ユキヲさんの家の方で大会の試合がありました。
4回戦敗退でしたが、子供たちにとっては普段と違うグランドで良い思い出になったと思います。
となりで高校生のラグビー大会やってましたが、男臭満載でした。(^^;;
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
>私の中では、富士山と雲取山のイメージです。(笑)
あは、光栄です。(^^
東京の東端からは遠いですが、東京のてっぺんと思うと行きたくなりますね。
>1号くん、2号くん、野球で真っ黒だろうね。(笑)
先日ユキヲさんの家の方で大会の試合がありました。
4回戦敗退でしたが、子供たちにとっては普段と違うグランドで良い思い出になったと思います。
となりで高校生のラグビー大会やってましたが、男臭満載でした。(^^;;
Posted by ひでけん at 2013年09月18日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。