2013年10月27日
奥穂高岳(後編)


































初めての北アルプス、3日間ともに天気に恵まれた山行でした。

来年は槍ヶ岳にも行きたいし、中央アルプスにも行ってみたいな~。
帰りは高速の岡谷JCTで観光バスのパンク渋滞につかまったり、自宅着は日付の変わった頃になってしまった。
やっぱり我が家から北アルプスは遠かった・・・。

Posted by ひでけん at 20:02│Comments(4)
│2013山行
この記事へのコメント
こんにちは。
両日とも、見事な朝焼け!
うらやましい限りです。
この間、誰かのレポ見たら北アはもう、
がっつり冠雪してましたよ。
また来年が楽しみですね。
両日とも、見事な朝焼け!
うらやましい限りです。
この間、誰かのレポ見たら北アはもう、
がっつり冠雪してましたよ。
また来年が楽しみですね。
Posted by ユキヲ…
at 2013年10月28日 12:42

二日とも見事なモルゲンロートですね!
北アは確かに遠いけど、山頂から眺めてると
色々登りたくなっちゃいますよね~
涸沢のビール&おでん 最高ですな!
北アは確かに遠いけど、山頂から眺めてると
色々登りたくなっちゃいますよね~
涸沢のビール&おでん 最高ですな!
Posted by あいパパ at 2013年10月28日 18:06
ユキヲさん
こんばんは。
ホント両日ともに天気が良く、いい山行でした。
標高のある山はもう冬ですね。
しばらく低山でトレーニングだな。(笑)
こんばんは。
ホント両日ともに天気が良く、いい山行でした。
標高のある山はもう冬ですね。
しばらく低山でトレーニングだな。(笑)
Posted by ひでけん at 2013年10月29日 18:10
あいパパさん
こんばんは。
確かにいきたい山はたくさんありますね。
ひでけんとしては、季節が限られちゃうだけに尚更かも知れませんけど。
生ビールがあの場で飲めるっていうのは、嬉しいです。(^^
こんばんは。
確かにいきたい山はたくさんありますね。
ひでけんとしては、季節が限られちゃうだけに尚更かも知れませんけど。
生ビールがあの場で飲めるっていうのは、嬉しいです。(^^
Posted by ひでけん at 2013年10月29日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。