ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月30日

初の合同登山&キャンプ(登山編)

初の合同登山&キャンプ(登山編)


りゃんたパパ家と初の合同登山に行ってきました。チョキ
行き先はtakuya papaさんkae。さんが以前登っている、つくば市の宝篋山(ほうきょうさん)へ。
りゃんたパパとは10年以上前に茶臼岳へ登ったことがありましたが、今回の子連れ登山はどうなったかな~。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
8:40
小田休憩所横の駐車場より出発です。
小田休憩所はオープン前でした。
登りは極楽寺コースをチョイス。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
途中ベンチが設置されている場所がいくつかありました。
1号がかなりお疲れの様子。
自分と2号のヤッケ、水筒、行動食。1号にとってはちょっと重い荷物だったかな?
初の合同登山&キャンプ(登山編)
対して快調なペースの2号。
前々日まで体調があまり良くなくて幼稚園を休んでおりましたが、「山登りとキャンプには絶対行く!」と言っていただけあって楽しそうに登ってます。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
ここは山頂直前、バイオトイレの手前。
もうこの頃はベンチの度に休憩。(笑)
初の合同登山&キャンプ(登山編)
10:49
やっと宝篋印塔のある山頂へ到着です。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
筑波山が良く見えます。(^^
初の合同登山&キャンプ(登山編)
反対側、霞ヶ浦方面は霞んで見えます。
なんとなく地球の丸みが分かるような感じがしませんか?
初の合同登山&キャンプ(登山編)
山頂到着時からヘリの音が気になっておりましたが、救助隊の活動だったのでしょうか?
隊員の方が「スルスル」とヘリに向かって登ってきたところでした。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
さぁて、思い思いのポーズで記念撮影をして下山しましょうか~。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
と、こんな物に気付きました。
この日は見えませんでしたが、「関東の富士見百景」に選ばれているそうです。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
下りは常願寺コース。
下りのはずが、途中で登りはじめ・・・。
こちらの尖浅間山頂へ。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
2号も疲れてきたのかな?
なかなかの表情です。(笑)
初の合同登山&キャンプ(登山編)
下山も終盤、飽きてきていましたが、サングラスを渡すとこのとおり。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
2号もね。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
りゃんたと4人で。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
登った山をバックに。
初の合同登山&キャンプ(登山編)
小田休憩所にあったコースマップ。
立派な休憩所でした。


1号とは何度か山登りに行っていますが、2号は本格的には初めて。
小さい時に筑波山のロープウェーに乗って、自分で歩いて女体山まで登ったことはありますが覚えてないかな~。

下山後は、土浦のスポーツオーソリティに寄ってから、森へ移動したのでした。

(森編)へつづく。

タグ :人事異動

同じカテゴリー(2010山行)の記事画像
上越国境の山、谷川岳へ
下山完了
トマの耳到着
出発。(おそっ!)
塔ノ岳~鍋割山
鍋割山荘
同じカテゴリー(2010山行)の記事
 上越国境の山、谷川岳へ (2010-09-08 21:31)
 下山完了 (2010-09-04 16:45)
 トマの耳到着 (2010-09-04 13:03)
 出発。(おそっ!) (2010-09-04 10:26)
 塔ノ岳~鍋割山 (2010-08-05 23:41)
 鍋割山荘 (2010-08-01 14:55)

この記事へのコメント
子供たちとの登山、お天気も良く楽しんできたみたいですね~!

筑波山の近くで羨望がとてもいいので、一度は行ってみたいです。

人事異動ですか~?
Posted by バンカー at 2010年10月30日 16:24
こんばんは♫

お天気が良い登山となりましたね。
景色最高っす。

子供達頑張りましたね。疲れてくるころにサングラス。さすがです。(笑)

なぬなぬ?
異動?
Posted by さわ at 2010年10月30日 18:17
こんばんわ^^

お天気が良くて良かったですね~

景色が綺麗です!!

森編~続き楽しみにしていま~す♪
Posted by kae。 at 2010年10月30日 21:40
おはようございます

天気最高じゃあないですかぁ♪

1号くん2号くん、サングラス似合ってるよ^^

私も子供ら連れてチャレンジしてみたいなあ♪
Posted by KIMI♂ at 2010年10月31日 09:42
バンカーさん

こんにちは。

いや~、良い天気に恵まれて楽しい登山でした。
少し紅葉には早かったので、これから紅葉とセットで良いかもしれないですよ。

>人事異動ですか~?
こんな半端な時期にって感じです。(ーー;
Posted by ひでけんひでけん at 2010年10月31日 10:23
さわさん

こんにちは。

筑波山が良く見えましたよ。(^^

子供の中で1号だけザックを担いでいたので、もうそれだけで「疲れた~。」って感じでしたよ。

>なぬなぬ?
まぁ、そのあたりは次にお会いした時に・・・。
Posted by ひでけんひでけん at 2010年10月31日 10:26
kae。さん

こんにちは。

常願寺コースは、稲穂の垂れる稲刈り前にも行ってみたい道でしたね。

森編はおそらく「サラッとレポ」になると思います。(汗
Posted by ひでけんひでけん at 2010年10月31日 10:31
KIMIさん

こんにちは。

サングラスは子供たち全員の餌食になってました。(^^

子連れ登山、「時間配分が難しいな~。」と感じましたよ。
後に設営があると尚更ね。

標高の割りに筋肉痛が残った山行でした。
Posted by ひでけんひでけん at 2010年10月31日 10:34
こんばんは、

皆でワイワイと登ってきましたね~。

バイオトイレやベンチが整備されて、子供達には最適のお山ですよね。

これから紅葉や冬になると富士山も見えそうで、我家ももう一度登りたい山です。

サングラス、2号君がお似合いです(爆)
Posted by takuya papatakuya papa at 2010年10月31日 17:51
takuya papaさん

こんばんは。

子供たちも楽しかったようでした。
最後はみんなが「俺が隊長だ。」ってもめてましたが・・・。

今回は富士山は見えませんでしたが、良い天気に恵まれました。
筑波山より手軽な山でしたね。
次はもう少しちゃんと道具を持って行きたいところです。(^^
Posted by ひでけん at 2010年10月31日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の合同登山&キャンプ(登山編)
    コメント(10)