ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月24日

プール三昧キャンプ

プール三昧キャンプ


1号の友達家族と一年ぶりのキャンプ。
昨年と同じ8月の第三金曜日から、これまた同じく有野実苑にキャンプに行ってきました。
まぁ、事前に予想はしてましたが、子供たちはプールに入り浸り・・・。汗
プール三昧キャンプ
初日もプールには入ったのですが、いきなり夜の花火です。
プール三昧キャンプ
花火会場は昨年利用したサイト。
今年はその隣を利用させていただきましたが、金曜日ということもあってこの時はまだ空いておりました。
プール三昧キャンプ
子供たちが花火に夢中になっている間にこんな写真を撮ったりして・・・。
こちらも昨年同様にヘキサとペンタの連結張り。
あ~、プール後のタオルがいっぱい干されてますな。シーッ
プール三昧キャンプ
今回用意した酒類はこちら。
「魔界への誘い」はあきましたが、「八海山」は手をつけず持ち帰りに。
プール三昧キャンプ
さて翌日。
9時の子供プールのオープン時間に合わせて朝食他すべての事が進みます。汗
プール三昧キャンプ
う~ん、この暑さの中、子供たちは気持ちよさそう。
これは1号の背泳ぎもどきですね。
プール三昧キャンプ
3号もちびっこプールに入りましたよ~。チョキ
プール三昧キャンプ
2号は昨年と同じことをやって遊んでましたね~。
翌日の撤収日には、今までできなかった「頭までしっかり潜り」ができるようになってました。ニコニコ
プール三昧キャンプ
昼ご飯を食べにサイトに戻ります。
毎日暑いので、この日の昼ご飯は「ひやむぎ」に。
プール三昧キャンプ
さ~てお腹もいっぱいになったのでプールに戻ります。タラ~
プール三昧キャンプ
みんなの浮き輪を独り占めして、ミシュランのビバンダムのような格好になってます。ガーン
プール三昧キャンプ
3号も1号に引っ張られて大きい子がいるプールへ。
ものすごく嫌がってますね。タラ~
プール三昧キャンプ
晩飯後にはマシュマロ焼きを楽しみました。
プール三昧キャンプ
この後子供たちには少し時間のサバをよんで早めに寝てもらい、ゆっくり焼酎を飲みながら大人たちの時間を楽しんだのでした。



子供たちは撤収日にもお母さんチームに連れられてプールに行き、三日間プール三昧のキャンプとなりました。パー

さてさて、1号は明日から二学期、2号は今日から始業式前の夏期保育、夏休みも終了モードです。
(あっ、ひでけんも夏期休暇を使い切ったな~。)

今年の夏もキャンプにプールにとたくさん遊んだ夏休みでした。チョキ


同じカテゴリー(2010キャンプ)の記事画像
初の合同登山&キャンプ(キャンプ編)
設営完了。
宝匡山登山後
今日は洋食系
夏はこれだね!
ついに3号キャンプデビュー
同じカテゴリー(2010キャンプ)の記事
 初の合同登山&キャンプ(キャンプ編) (2010-10-31 20:52)
 設営完了。 (2010-10-24 17:18)
 宝匡山登山後 (2010-10-23 21:55)
 今日は洋食系 (2010-08-21 18:05)
 夏はこれだね! (2010-08-20 16:29)
 ついに3号キャンプデビュー (2010-08-11 22:20)

この記事へのコメント
おはようございます^^

ここはやっぱりプールが楽しいですよね~
アスレチックや野菜の収穫も充実してますよね

ファミリーキャンプの原点ですね、久しぶりに行ってみたいです。

まだまだホントに暑いですね~
夏休み延長して欲しいです(笑)
Posted by あいパパあいパパ at 2010年08月25日 07:01
おはようございます。

プールもあるんだ〜
収穫体験と22時終身ルールしか知らなかった。

一度は行きたいんだけど、なかなか機会がないし、行きたいんとこあるから順番待ちなんです(笑)

夏はやっぱり子供も大人もプールと海・川遊びでしょう!
Posted by ぶる at 2010年08月25日 08:28
そういえば、プールがありましたねぇ!
夏のここもいいかもしれませんね。

ただ、定番の質問ですいませんが・・・
夜とかはそこそこ涼しくなりましたか?
ブヨはいないかもしれませんが、蚊は結構いましたか?

ははは・・・
ウルサイレディ達が多いもので。(笑)

でも、子供達がプールで満喫できるのは最高ですよね。
あとは、大人の避暑ですか。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年08月25日 12:43
こんばんは♫ うわわ…ほんとプール三昧… ふやけてしまいそう。(笑) でも、キャンプ場で夢中になれる子ども達の遊び。時間が経つのも早かったことでしょう。 サバを読むあたりが、親の本音がちらほら(笑)
Posted by さわ at 2010年08月25日 19:12
あいパパさん

こんばんは。

やっぱり夏は何ものをも差し置いてプールが楽しいようでした。
今回も農園側は行きませんでしたが、ここは秋の収穫時期にも行きたいですね~。

1号は今日から二学期でしたが、にいちゃんずに「次の休みもプール行こ~。」とねだられました。(^^;;
Posted by ひでけんひでけん at 2010年08月25日 21:19
ぶるさん

こんばんは。

プールは夏限定ですけどね。
子供たちで賑わってましたよ。(^^

たしかに「行きたいけど順番待ち」ってキャンプ場、ひでけんもあるな~。
Posted by ひでけんひでけん at 2010年08月25日 21:23
my-redsさん

こんばんは。

子供たちはプールに大満足なキャンプでしたよ。(^^

まだまだ夜も涼しいってほどではなかったかな~。
まぁ、東京に比べれば涼しかったのは間違いないけど、二日目の晩はアメニティのメッシュにできる部分はフルにメッシュだったかな~。

蚊はサイトにもよるかもしれないけど、我が家のサイトは結構いましたね。
ただ、前回のあだたらではブヨにかなりやられたので、今回の我が家は「まぁ、蚊ならいいか~。」くらいの免疫ができてました。(笑)

スエッコくんが大きくなるまでは大変だね。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2010年08月25日 21:29
さわさん

こんばんは。

ホント遊びに夢中だったようで、三食の食事があっという間にやってきた感じでしたよ。(^^;;

そうそう、親たちの作戦会議では「くったくたになるまで遊ばせて、速攻で寝かして飲む!」でした。
これは成功しましたよ。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2010年08月25日 21:32
うっ!いいな~~ありのみえん(笑)
春に代々木で実質半額券というのをGETしてたのに
気づいた時には期限切れ><
ココはやはり夏かなーと時期待ってたのがいけなかったようです。

3号くんも大きくなって水遊びに参加できるんですねー♪
やっぱり、よそのおうちのお子さんの成長は早~い(笑)
Posted by marurinmarurin at 2010年08月27日 19:26
marurinさん

こんばんは。

え~、実質半額券を持っていたの~。
それは勿体なかったですね~。

プールもいいけど、秋の収穫時期にもきっといいですよ。
数年前に行った時は、帰りの車内はさつま芋だらけでした。(^^;;

3号は深い方のプールは相当嫌がっていましたけどね。
にいちゃんずは「大きい方にも一緒に入れた~。」と喜んでました。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2010年08月27日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プール三昧キャンプ
    コメント(10)