ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月01日

裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)

3月28日にSPW落選組のマイコーさんkuruchanさんの3名で、塔ノ岳,鍋割山に行ってきました。
おっと、ひでけんはSPWの申し込みを忘れたんだっけ・・・。ガーン

裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)

裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
7:36
二俣
駐車場から出発してすぐに帽子を忘れていたことに気付く。
坊主頭には山頂で辛いだろうと、慌てて車へ取りに戻ります。ダッシュ
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
奥に写っている女性たちは山登り装備ではなかった感じでした。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
7:52
ちょっと汗をかいてきたので被服調整しましょうかね~。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
8:50
前日に降っていたらしい雪が残っていました。
このあたりでは「お~~、雪だ~。」って感じでした。アップ
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
9:35
だいぶ雪が多くなってきました。テンションもアップします。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
9:38
小丸に到着。
ここまでが結構キツかったな~。
ここから塔ノ岳か鍋割山、どちらに向かうか相談。
ユキヲさん兄に会いに行くことに決定。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
10:35
尊仏山荘着。
トイレだけ借りてバッチ買うのを忘れました。ダウン
ここまで登ってくる間にすれ違った登山者の半分くらいが軽アイゼンを付けてました。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
眺望はありませんでしたが、記念撮影しまくりです。
しかし、ひでけんは今回もデジイチは留守番でした。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
11:36
鍋割山へ向かう途中。
ここはどの辺だったかな・・・。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
12:34
と、いきなり鍋焼きうどんです。テヘッ
冷えた体が温まりました。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
14:07
後沢乗越
下りは結構飛ばしてましたね~。
ここで左に折れて再び二俣を目指します。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
こっちに下って行きました。
フムフム、増水時は注意が必要ですね。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
15:15
駐車場に帰着。
最終盤、林道に出る直前にひでけんだけ急加速して車に戻ります。(ちょっとトイレに・・・。)
全行程8時間でした。
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
お約束の山バッチ
塔ノ岳での買い忘れが悔やまれます。ウワーン



想定外の雪があったり、またまた今回も楽しい山行でした。
詳しいレポはマイコーさんとkuruchanさんのところで。パー


同じカテゴリー(2010山行)の記事画像
初の合同登山&キャンプ(登山編)
上越国境の山、谷川岳へ
下山完了
トマの耳到着
出発。(おそっ!)
塔ノ岳~鍋割山
同じカテゴリー(2010山行)の記事
 初の合同登山&キャンプ(登山編) (2010-10-30 10:08)
 上越国境の山、谷川岳へ (2010-09-08 21:31)
 下山完了 (2010-09-04 16:45)
 トマの耳到着 (2010-09-04 13:03)
 出発。(おそっ!) (2010-09-04 10:26)
 塔ノ岳~鍋割山 (2010-08-05 23:41)

この記事へのコメント
8時間は…


正直無理っす…


普段だってそんなに歩かないのに…

m(_ _)m


いくら僕が

アルピニストでも…

(嘘爆)(自爆)


m(_ _)m
Posted by yuma11 携帯 at 2010年04月01日 22:11
こんばんは~

お疲れ様でした!

きついけど楽しかったですね~

塔ノ岳のバッジいつ買いにいき
ますか?(笑)
Posted by kuruchan at 2010年04月01日 23:10
8時間は自分でも自信がないなぁ~(笑)
でも塔の岳は行ってみたいです。

いつかバッチ買いに連れて行ってくださいね~
そういえば鍋割うどんはおいしかったのかな…?
Posted by バンカー at 2010年04月01日 23:56
おはようございます。

お疲れ様でした~。

バッジ買いに行きますか?
では、次回は表尾根経由で行きましょう。

僕、どこのバッジも買ったこと無いなぁ~。
Posted by マイコー at 2010年04月02日 09:55
アルピニストyumaさん

こんにちは。

キツかッたのは前半でしたよ。
アルピニストなら大丈夫。(笑)
>普段だってそんなに歩かないのに…
確かに〜。(^^
Posted by ひでけん at 2010年04月03日 12:38
kuruchan

こんにちは。

今頃はゆめ牧場でしょうか?(^^

前半はホントにキツカったですね〜。
しかし、Mなのでバッチ買いに行きましょうね。(^^
Posted by ひでけん at 2010年04月03日 12:41
バンカーさん

こんにちは。

確かに8時間は長いかな〜。
でも楽しかったので、あっという間でしたよ。


>そういえば鍋割うどんはおいしかったのかな…?
あっ、忘れてた。
美味しかったですよ。
Posted by ひでけん at 2010年04月03日 12:44
マイコーさん

こんにちは。

お〜、次は違うコースで挑みますか。(^^

ひでけんはコレクター=ですから。(^^;
Posted by ひでけん at 2010年04月03日 12:47
こんばんは~^^

日程があえばご一緒したかったですよ。

雪もまだかなり残っているんですね。

かなり早い下りペース、すげ~です。

バッチ! いいですね♪
思い出にもなりますし~ わたしは手ぬぐいでも集めようかな。(笑)
Posted by さわ at 2010年04月03日 19:55
さわさん

こんにちは。

今回はご一緒できず残念でした。
雪は前日降ったようで、山頂付近は5cmほど積もっていました。

下りのコースが歩きやすかったので、ちょいと飛ばしました。
が、膝痛と筋肉痛が2日後まで酷かったです。(^^;

>思い出にもなりますし〜 わたしは手ぬぐいでも集めようかな。(笑)
おっ、対抗馬ぶつけてきましたね。(^^
Posted by ひでけん at 2010年04月04日 14:16
こんにちは~。
さっそくおジャマしています。

雪、けっこうありますね。
昨日はそうでもなかったんですけど。
鍋割山荘のおじさんが、「春は天気が読めない」と言ってましたよ。

私は塔ノ岳、鍋割山の両方のバッジをGETしましたよ!
Posted by YUKAYUKA at 2010年04月10日 13:11
YUKAさん

こんばんは。

前日降ったそうで、山頂付近は5cmほど残ってましたよ。
山荘のおやじさんとは話は特にしなかったのですが、同行者が娘さんと話し込んでおりました。(笑)

お~、YUKAさんもコレクターですか?
塔ノ岳のバッチ買い忘れが非常に悔やまれます。
きっとまた行くな・・・。(^^;;
Posted by ひでけんひでけん at 2010年04月10日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏SPW(鍋割山で鍋焼きうどん)
    コメント(12)