2012年03月11日
モンベル ウォームアップシーツ他

購入したのはこの「ウォームアップシーツ」、スタッフバッグの2L、5Lの計3点。
現在所有しているシュラフはULスパイラルダウンハガー#2。
ウォームアップシーツとの合わせ技でどれだけ快適温度に変化があるのかはわかりませんが、嵩張らず・重量も軽いので追加購入しました。
スタッフバッグは着替えなどを入れて使用する予定です。
初めてのテン泊山行、今からすごく楽しみです。
が、装備の重量など不安もいっぱいです。

Posted by ひでけん at 18:05│Comments(8)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは~。#2ですか?私は、#3+ダウンとパッチで行こうかと思ってますが、やっぱ、寒すぎ?・・・。
ちょっと考えますね。
月末は、よろしくです。
ちょっと考えますね。
月末は、よろしくです。
Posted by Eitaku
at 2012年03月11日 18:21

こんばんは~
私は、ナンガをコンプレッションして行きま~す
なんか不安でいっぱいですが…(笑)
私は、ナンガをコンプレッションして行きま~す
なんか不安でいっぱいですが…(笑)
Posted by バンカー at 2012年03月11日 22:13
計画して道具を揃えて、
当日を迎えるのは楽しいですよね。
僕もそのワクワク感を味わいたい。
当日を迎えるのは楽しいですよね。
僕もそのワクワク感を味わいたい。
Posted by ぶる
at 2012年03月12日 13:37

Eitakuさん
こんばんは。
ウォームアップシーツの効果のほどは分かりませんけどね。(^^;;
もちろんカイロも持っていきます。
こちらこそ、よろしくお願いしますね~。
こんばんは。
ウォームアップシーツの効果のほどは分かりませんけどね。(^^;;
もちろんカイロも持っていきます。
こちらこそ、よろしくお願いしますね~。
Posted by ひでけん at 2012年03月12日 22:18
バンカーさん
こんばんは。
テン泊初めてなので、重いザックを担いで登れるか心配です。
寒さ対策を充実させると重量が増える・・・。
悩みどころです。(^^;
こんばんは。
テン泊初めてなので、重いザックを担いで登れるか心配です。
寒さ対策を充実させると重量が増える・・・。
悩みどころです。(^^;
Posted by ひでけん at 2012年03月12日 22:20
ぶるさん
こんばんは。
一緒にワクワク感を味わいますか?(^^
山頂で燻製をお待ちしてます。
こんばんは。
一緒にワクワク感を味わいますか?(^^
山頂で燻製をお待ちしてます。
Posted by ひでけん at 2012年03月12日 22:21
おひさしぶりです(^-^)
テン泊初めてでしたっけ?
大丈夫、何かあっても大勢いますから!
私はナンガの350?ペラペラです(-_-;)
楽しみですね!
テン泊初めてでしたっけ?
大丈夫、何かあっても大勢いますから!
私はナンガの350?ペラペラです(-_-;)
楽しみですね!
Posted by kuruchan at 2012年03月18日 06:49
kuruchanさん
こんばんは。
テン泊山行、初めてです。(^^;
確かにみんな慣れてますからね~。
よろしくお願いしますね~。
こんばんは。
テン泊山行、初めてです。(^^;
確かにみんな慣れてますからね~。
よろしくお願いしますね~。
Posted by ひでけん
at 2012年03月18日 23:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。