2011年08月19日
2011富士登山(その3)

吉田口山頂より剣ヶ峰方向、火口(大内院)を望む。
さて、前回のつづき。
小屋前で10分ほど休憩し、初めてのお鉢めぐりに出発です。



















この後は五合目よりバスで北麓駐車場へ下り、開運の湯でさっぱりしてから帰路に着きました。
まぁ、高速が大渋滞で自宅着は0時頃でしたが・・・。
今回は馬返しから登り始め、お鉢めぐりもできて、非常に満足度・達成感の高い山行でした。

Posted by ひでけん at 23:33│Comments(10)
│2011富士登山
この記事へのコメント
富士山満喫されてたのですねー☆
行きたくて行けなかった場所へ行けたというのは
やっぱりうれしいですよね・・・
ところで、タグに注目^^いなかの風初の予定でしたか?
昨日の豪雨見たらキャンプキャンセルもわかりますが
意外と、この位の天候の方が木陰がないので涼しかったりしてー
眺望は望めないでしょうけど・・・
行きたくて行けなかった場所へ行けたというのは
やっぱりうれしいですよね・・・
ところで、タグに注目^^いなかの風初の予定でしたか?
昨日の豪雨見たらキャンプキャンセルもわかりますが
意外と、この位の天候の方が木陰がないので涼しかったりしてー
眺望は望めないでしょうけど・・・
Posted by marurin
at 2011年08月20日 08:01

こんばんは♪
お疲れさまでした。
満足感、達成感がやはり違うでしょうね。
何気にすごいコースだと思います。
総勢何名で登ったのですか?
お疲れさまでした。
満足感、達成感がやはり違うでしょうね。
何気にすごいコースだと思います。
総勢何名で登ったのですか?
Posted by さわ at 2011年08月20日 17:54
こんにちは、
日本で一番高い所のお賽銭が増えていますね(笑)
登頂証明書凄くいい記念になりますね、我家も額に入れて飾りました。
「いなかの風」ぜひリベンジしてください!
日本で一番高い所のお賽銭が増えていますね(笑)
登頂証明書凄くいい記念になりますね、我家も額に入れて飾りました。
「いなかの風」ぜひリベンジしてください!
Posted by takuya papa at 2011年08月21日 15:55
こんばんは。
お鉢めぐりおめでとうございます。
900円のサッポロ一番も富士山だからこそ美味しいのでしょうね。
さすがです。
お鉢めぐりおめでとうございます。
900円のサッポロ一番も富士山だからこそ美味しいのでしょうね。
さすがです。
Posted by kae。(米) at 2011年08月21日 18:22
marurinさん
こんばんは。
ホント富士山を満喫してきました。(^^
いなかの風はHPで唯一の木陰があるサイトと謳われているところを予約しておりました。
ご一緒する予定だった家族が初のファミキャンだったので、今回は延期にして昨日はTDSに一緒に行ってきました。
こちらは我が家はファミリーでは初でした。(^^
こんばんは。
ホント富士山を満喫してきました。(^^
いなかの風はHPで唯一の木陰があるサイトと謳われているところを予約しておりました。
ご一緒する予定だった家族が初のファミキャンだったので、今回は延期にして昨日はTDSに一緒に行ってきました。
こちらは我が家はファミリーでは初でした。(^^
Posted by hideken at 2011年08月21日 21:33
さわさん
こんばんは。
馬返しからの富士山、お鉢めぐり、共に初めてでしたからね~。
かなり満足度が高かったです。(^^
総勢7名の登山でした。
なかなか良いメンバー構成でしたよ。(^^
こんばんは。
馬返しからの富士山、お鉢めぐり、共に初めてでしたからね~。
かなり満足度が高かったです。(^^
総勢7名の登山でした。
なかなか良いメンバー構成でしたよ。(^^
Posted by hideken at 2011年08月21日 21:36
takuya papaさん
こんばんは。
あはは。
お賽銭増えてますか。
登頂証明書はいい記念になりますね。
実はもうひとつ証明書を申請中・・・。
届いたらアップしたいと思っております。(^^
こんばんは。
あはは。
お賽銭増えてますか。
登頂証明書はいい記念になりますね。
実はもうひとつ証明書を申請中・・・。
届いたらアップしたいと思っております。(^^
Posted by ひでけん at 2011年08月21日 21:39
kae。(米)さん
こんばんは。
サッポロ一番、やっぱりサッポロ一番でした。(謎)
今回はバーナー系は持たずに行ってまして、昼は五合目レストハウスでとる予定でした。
ご来光を小屋前で迎えることに急遽変更したために、やむなく900円サッポロ一番でした。(^^;;
こんばんは。
サッポロ一番、やっぱりサッポロ一番でした。(謎)
今回はバーナー系は持たずに行ってまして、昼は五合目レストハウスでとる予定でした。
ご来光を小屋前で迎えることに急遽変更したために、やむなく900円サッポロ一番でした。(^^;;
Posted by ひでけん at 2011年08月21日 21:43
こんにちは。
お疲れ様でした。
通して拝見しました〜。
馬返しからの道、雰囲気ありますね。
富士山て、ピークだけが求められる感じもありますが、
トレイルにこういう情緒を感じることも出来るとは初めて知りました。
お鉢巡りは、火口の迫力が素敵ですよね。
次回は、馬返しから挑戦して見ようかな。
お疲れ様でした。
通して拝見しました〜。
馬返しからの道、雰囲気ありますね。
富士山て、ピークだけが求められる感じもありますが、
トレイルにこういう情緒を感じることも出来るとは初めて知りました。
お鉢巡りは、火口の迫力が素敵ですよね。
次回は、馬返しから挑戦して見ようかな。
Posted by ユキヲ… at 2011年08月30日 14:35
ユキヲさん
こんばんは。
そうなんです。
往時を偲ぶって感じの登山道でした。
ユキヲさんなら、馬返しから日帰り登山も可能かも・・・。(^^
こんばんは。
そうなんです。
往時を偲ぶって感じの登山道でした。
ユキヲさんなら、馬返しから日帰り登山も可能かも・・・。(^^
Posted by ひでけん at 2011年08月30日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。