ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月22日

卒園式

卒園式

春分の日の20日、1号の卒園式でした。
朝から雨で式の最中は結構降っていましたが、帰りには雨もあがって良い天気となりました。
卒園式
我が家にしては珍しく、早めに幼稚園に到着。
担任の先生と部屋で一緒に写真を撮らせてもらったり、いろいろな所で記念撮影ができました。ニコニコ
卒園式
式の最中はビデオ班だったので、写真はあまり撮れませんでした。撮ったものもピンボケだらけ・・・。ガーン
式では園長先生より一人一人「修了証書」が手渡されます。
そして、部屋に戻って担任の先生よりもう一度・・・。
卒園式
今度は子供たちから先生にお礼のお花を一人ずつ手渡します。
握手のあと、先生より何か言われて照れていたようです。
卒園式
この日は2号も家で留守番。
自宅近くまで来た時に連絡をしたら、1号がいない間寂しかったらしく走って迎えに来ました。ニコニコ
卒園式
夜はお祝いのパーティー。
この時1号自ら開会宣言「これからそつえんパーティーをはじめます。」ビックリ
3号は後ろで自分の手を眺めてます。シーッ
卒園式
そして21日は2号の年少最終日。
1号と一緒に送っていったのですが、幼稚園では先生たちに「1号くん、かばんと帽子忘れてるよ~。ニコッ」とからかわれていました。


思い返せば3年前の入園式では泣いている子もいましたが、卒園式では我が子に限らずみんな随分と成長していて頼もしく感じました。
春からは小学生、このまま素直に育ってほしいとあらためて感じた一日でした。


同じカテゴリー(家族ネタ)の記事画像
もうすぐデビュー戦
1号の2号機
リーグ戦優勝
誕生日
買い替え
誕生日
同じカテゴリー(家族ネタ)の記事
 もうすぐデビュー戦 (2014-02-21 19:33)
 1号の2号機 (2013-11-30 19:22)
 リーグ戦優勝 (2013-11-09 10:39)
 誕生日 (2012-07-28 22:55)
 買い替え (2012-07-08 16:17)
 誕生日 (2012-06-23 21:52)

この記事へのコメント
こんばんは、

1号君、御卒園おめでとうございます!

卒業証書を持つ姿が随分大人っぽくなりましたね。

先生との記念写真も素敵な写真です。

お兄ちゃんが小学生になると、2号君がちょっぴり寂しいかな?
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月22日 22:15
takuya papaさん

こんばんは。

ありがとうございます。(^^
卒園式ではみんなまっすぐ前を向いて話を聞いておりまして、子供たちの成長をあらためて実感しました。

まだ一日だけですが、2号は相当寂しいようです。(^^;
毎日園庭で遊ぶ時間は、ほとんど1号やその友達の年長さんとばかり遊んでいましたから…。
Posted by ひでけんひでけん at 2009年03月22日 23:25
おはようございます。

1号君、ご卒園おめでとう御座います。

入園式当時を思い出して見るとホントお子さんの成長が実感され感動しちゃいますよね。

父親としての実感は私も共感します。

さよならのお友達もいらっしゃったのかも知れませんが、もうすぐ新しい学校生活が待っていますので、楽しみですね。

今度はドキドキの入学式ですね。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2009年03月23日 07:09
こんにちわ

ご卒園おめでとうございます。
卒園証書は額に入れましたか?

来月からは新しい生活ですね~ 早起きできそうですか?
我が家はやっぱり心配ですw
Posted by あい@パパ at 2009年03月23日 18:31
あやときょうのパパさん

こんばんは。

ありがとうございます。(^^
私が30年前に同じ幼稚園を卒園した時には半分以上が同じ小学校に行ったと思うのですが、今年は1/4くらいが同じ小学校に通うようです。
仲のいい友達と別の小学校になるのですが、本人は「帰ってきてからまた遊べばいいじゃん。」と言っております。
なかなか会う機会も減ってしまうと思うんですけどね。(^^;
Posted by ひでけんひでけん at 2009年03月23日 22:31
あい@パパさん

こんばんは。

ありがとうございます。
卒園証書は、なんていうんでしょうか、あの筒に入れて机の上の本棚に飾ってあります。(^^;

ホント早起きは心配の種ですね。
土日はテレビのために早起きできるのですが・・・。
自分の子供の頃を見ているようです。(^^;
Posted by ひでけんひでけん at 2009年03月23日 22:33
しっかりしたお兄ちゃんに成長した
1号くん、カッコイイですね(^^)v
卒園おめでとうございます!!
もうすぐ桜も満開の春ですね~~
Posted by marurin at 2009年03月25日 07:28
marurinさん

おはようございます。

ありがとうございます。
卒園式では、子供たちの成長ぶりに感動しましたね。

4月になれば1号は小学生、2号は一人幼稚園とまた新しいスタートです。(^^
Posted by ひでけん at 2009年03月25日 08:35
こんにちは~^^

ご卒園、おめでとうございます♪

1号くん、とても足がスラーとしていますね。
お祝いパーティ、すんごい料理が・・・美味しそう!

ビデオも撮影されたのですか?
両刀遣い、お疲れさまでした~(笑)

>このまま素直に育ってほしいとあらためて感じた
ほんとその通りですね♪
Posted by さわ at 2009年03月25日 15:40
さわさん

こんばんは。

ありがとうございます。(^^

1号はお痩せなので、足もほそっちぃんですよ。
もう少し「むちっ」としてほしいくらいです。(^^;

ビデオはほぼ三脚任せで、カメラ重視で撮影しておりました。
Posted by ひでけんひでけん at 2009年03月25日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒園式
    コメント(10)