ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月30日

SPS周年祭

先日の土曜日にまたまたBIGHOPに行ってきました。

そこで先月のひでけんの誕生日に届いていたバースデイカードを持って行ったところ、こんなものを頂けました。ニコニコ

SPS周年祭
来月のグリンヴィラでIGTに設置したいと思います。

ところで、今回の目的は物欲解消ではなく、夏のメインイベントである富士登山にむけた「富士登山講習」の聴講でした。
が、渋滞で思っていた以上に時間がかかってしまい、2回目の講習開始まで結構な時間が空いてしまったこともあり参加を断念しました。(-_-;)

今のところ物欲も収まっているので、なにも買わずに帰ってきました。パー



同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
ジャイアンツ戦
久しぶりの二人お出掛け。
モンベルつくば店
鉄博なう。
ジャイアンツ戦観戦。
バッティングセンター
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 ジャイアンツ戦 (2013-04-05 17:11)
 久しぶりの二人お出掛け。 (2012-09-22 23:13)
 モンベルつくば店 (2012-02-25 12:56)
 鉄博なう。 (2011-10-15 13:03)
 ジャイアンツ戦観戦。 (2011-10-10 18:00)
 バッティングセンター (2011-06-21 16:44)

この記事へのコメント
おはようございます。
ひでけんさんも、富士登山計画中ですか!
実は私も今年久しぶりに登ってみようかと考えています。
Posted by nhiro at 2008年07月01日 06:58
nhiroさん、おはようございます。

去年と同様に会社の同僚と三人で登る予定です。
そして下山後は、河口湖近くでキャンプしてきます。
テントを張る元気が残っているか不安ですが。(^^;

今日は富士山の山開きでしたね。
一昨年一緒に登った近所のおじさんが、ご来光後の山頂でインタビューされた様子が朝のニュースで流れてました。
行くと聞いていなかったので、ビックリして「あーー!」ってテレビを指差しちゃいました。(^^
Posted by ひでけん at 2008年07月01日 08:38
おはようございます。

SPS周年祭行きたかったのですが、予定が合わず行けませんでした。(散財しなくてよかったのかどうか...。)

富士山登山良いですね。僕も仲間内で一度は登ろうと言ってるのですが、実現に至ってません。
Posted by マイコー at 2008年07月01日 10:44
こんばんわ

富士いいですよねぇ♪
なんとかあの剣ヶ峰に行ってみたいです!

10数年前のリベンジしなきゃならんのです私。
Posted by 涼月涼月 at 2008年07月01日 20:54
マイコーさん、こんばんは。

SPSに関わらずエルブレスも10%引きやっていたようですね。
我が家には見当たらず、印西まで行きましたが、商品知識のない店員に閉口した次第です。

富士山はひでけんもまだ3回目ですが、やり残したことを達成しに行く予定です。(^^
Posted by ひでけん at 2008年07月01日 21:09
涼月さん、こんばんは。

二年連続でやり残したのが、剣ケ峰への到達です。(^^;
まだまだある意味富士山を極めていませんので、今年こそは「お鉢巡り」をして帰ってきたいと思っています。

かつてはどこまでで、積み残し(リベンジ)があるのでしょうか?(^^)
Posted by ひでけん at 2008年07月01日 21:16
こんばんは、

我家も印西に行きたかったのですが、所用でいけずでした。

富士山、一度は登ってみたいのですが、体重を減らして体力をつけないと登れそうもないのであきらめました(爆)
Posted by takuya papa at 2008年07月01日 22:00
takuya papaさん、こんばんは。

印西ではどなたかいらっしゃらないかと、キョロキョロしておりました。(^^;

三浦雄一郎さんにはかないませんが、我が父は富士山に60歳と65歳で登りましたので、負けていられないです。
ひでけんが一昨年登った際には、上は70歳(nhiroさんのところにコメントしたおじさんです。)から下は6年生までのグループでした。
おじさん、今日は元気に帰ってきて、お土産を届けてくれたようです。(^^

takuyaくんが高学年になったら思い出に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2008年07月01日 23:24
富士登山、山開きのニュースありましたね~^^
やっぱり
日本一の山ですものね。
登りきったときの感動もひとしおでしょうね。
小学1年生のとき親と一緒に5合目から7合目半あたりまでのぼったことがあります。雲や雷を下に見た時はビックリでした!ハイジのように雲は乗れるものだと思ってたあの頃ですから(^^)
Posted by marurin at 2008年07月02日 07:44
こんにちは。

日曜日に顔出しました。
特に買うものはなかったんですがなんとなく
セールはがきに釣られて・・・(笑)
もちろん買わずに(我慢して)撤収してきました。

ちょうど何やら登山系の講習会みたいなのやってましたが
あれも富士山のだったのかな?
結構、盛況でしたよ。

ウチは登山系はあまりやらないんですけど
富士山は一度チャレンジしてみたいですね。
ご来光、拝んでみたいです。
・・・山頂まで行けずに途中でへばってしまう
可能性高いですけど。。。
Posted by isoziroisoziro at 2008年07月02日 10:19
marurinさん、こんにちは。

富士山、登りきった時の満足感というか、達成感というかたまらないです。(^^

小1で7合目半ってすごいじゃないですか!
ひでけんは幼稚園入園前に6合目まで走りっぱなしで、親が追いかけるのが大変だったらしいです。
→本人記憶なし(^^;

>ハイジのように雲は乗れるものだと思ってたあの頃ですから(^^)
あはは~。
確かにそんな風に思っている時ってありましたよね。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2008年07月02日 10:59
isoziroさん、こんにちは。

日曜日に行っていらっしゃったのですねー。
ひでけんも買いたいものは特になかったのですが、ついつい行ってしまいました。(^^;

>何やら登山系の講習会みたいなの
それです!
盛況でしたか・・・。
次の回まで時間が空き過ぎて、チビーズが飽きちゃうと思ったので諦めました。

富士登山も天気が良ければ最高ですが、初めて登った時が雨だったので、それは修行のようでした。(^^;
Posted by ひでけんひでけん at 2008年07月02日 11:03
お邪魔します。

物欲って収まるんですか????
かなり衝撃的な言葉だったもので・・・

ところでコメントしようとして、認証文字を入れるとコメントされないことがあるんですが、私だけでしょうか??
いつも不思議に思うのですが・・・

ひでけんさんのところだけではなく、違う所でもなります・・・
なぜ??


登山頑張ってくださいね??
記事楽しみにしてます!!
Posted by yah114 at 2008年07月03日 10:54
yahさん、こんにちは。

>物欲って収まるんですか????
あれ?ひでけんは病気かしら・・・。(笑)

なんて言ってますが、昨日オークションに入札しちゃっているし、今日も会社帰りに登山用の買い物に行く予定です。
週末に瞬間的に欲しいものがなかっただけですね。(^^;

認証文字の件、わからないです。
ごめんなさい。
ひでけんは他の方のところを含めてなったことがないです。
Posted by ひでけんひでけん at 2008年07月03日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPS周年祭
    コメント(14)