ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月03日

節分&誕生日

今日は朝から雪が少し積もっていましたので、
朝ごはんを速攻で食べて雪遊びに興じました。

節分&誕生日
チビーズ2号にとっては、人生初の本格的な雪遊び。
昨年は暖冬で積雪した日がなかったので、
雪遊びでチビーズのテンションはアップ上がりっぱなしでした。


そして、夜は節分の豆まきです。

節分&誕生日

それぞれ幼稚園と児童館で作ってきたお面を被ってます。


そして、豆まきの後は我が家恒例の「お菓子まき」。
節分&誕生日

私が子供の時もやってましたが、
チビーズはスピード勝負をしてます。汗
大人がお菓子をまいたら、自分のかごにひたすら集める
ルールはこれだけ。

結果は1号のほうが多少2号より動きが機敏なので、
1号の獲得量が多かったようです。


そして今日はかみさんの誕生日でもあるのです。
ここ数年は恵方巻きで満腹ノックアウトでしたので、
ケーキは用意してませんでした。タラ~
今年も恵方巻きは食べますが、
ケーキも用意しました。チョキ

しかし、プレゼントは今日の雪で買い物に行けず。
来週には用意するのでしばしお待ちいただくことに・・・。


同じカテゴリー(家族ネタ)の記事画像
もうすぐデビュー戦
1号の2号機
リーグ戦優勝
誕生日
買い替え
誕生日
同じカテゴリー(家族ネタ)の記事
 もうすぐデビュー戦 (2014-02-21 19:33)
 1号の2号機 (2013-11-30 19:22)
 リーグ戦優勝 (2013-11-09 10:39)
 誕生日 (2012-07-28 22:55)
 買い替え (2012-07-08 16:17)
 誕生日 (2012-06-23 21:52)

この記事へのコメント
我が家とまったく同じ1日ですね(笑)
しかも、家の嫁の誕生日は、2月2日で1日違いです。
Posted by nhironhiro at 2008年02月04日 18:17
お誕生日おめでとうございます^^
お菓子まき、楽しそう~。

雪、ワタシらが子どもの頃はもっと降った気がするんですが、いまはめったにないですもんねえ。
夢中で遊んじゃうのもわかるわかる。うちの甥っ子は、こないだ雪降ったとき、さっそく熱出したようです・・;;(弱っ
Posted by KalenKalen at 2008年02月04日 20:15
おたんじょうびおめでとうございます。(^^)


お菓子撒き・・・これ、面白いですね~
来年はうちでもやってみようかな~(^^)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年02月04日 23:42
奥様のお誕生日、おめでとうございます。

そう言えば最近、節分の豆まきをしてません・・・(^^;
後片付けが大変なんで・・・っていう理由ですけど、「お菓子まき」はグッドアイデアですね (^^)
これなら子供達が奇麗に掃除してくれて後片付けの心配はなさそうですし、家も来年はこのアイデアをいただきま〜す (^^)
Posted by tk703tk703 at 2008年02月05日 07:43
nhiroさん、おはようございます。

久しぶりの積雪でしたから、小さい子供のいる家庭はあんな感じの過ごし方が多かったでしょうね。

奥様の誕生日、一日違いでしたか
奇遇ですね。(^O^)/
Posted by ひでけん at 2008年02月05日 08:20
Kalenさん、おはようございます。

ありがとうございます。かみさんに伝えておきます。

雪が積もる日ってホントに減りましたね。
ここ東京でも子供の頃は年に数日、雪合戦やそりで遊んだ記憶がありますからね。
うちの号は昨日から「ゴホゴホ」咳をしてます。
ちと、あやしい感じです。
Posted by ひでけん at 2008年02月05日 08:28
寅海苔さん、おはようございます。

お菓子まきは、強烈な記憶として残ってます。
来年ぜひお試しを。p(^^)q
Posted by ひでけん at 2008年02月05日 08:30
tk703さん、おはようございます。

ありがとうございます。
かみさんに伝えておきます。

我が家の豆まきは、「福は内」用は小分けになったやつで、「鬼は外」用は普通の豆でやりました。
なので片付けも簡単でした。(^_^)

お菓子まきも来年ぜひお試しを。p(^^)q
Posted by ひでけん at 2008年02月05日 08:39
チビーズ1号くんの鬼の面は大作ですね~☆
ちょうど、雪が降って楽しめましたよね~^^
雪だるまの前のいい笑顔(^^)vですよ~

豆まき小分け&ばら使いマネしようかなぁ
お菓子まきも、うれしいでしょうね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年02月05日 10:25
marurinさん、こんにちは。

雪だるまはただの雪の山のようだったので、
この後修正しました。(^^;

1号もお面を気に入っているようです。
豆まきはあれでやると後片付けが楽チンです。
ただ、私が豆が好きでいっぱい食べるのでいいですが、
あまり食べない家庭だと残っちゃうのが難点ですね。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2008年02月05日 12:44
こんばんは~。
豆まきとお菓子まき楽しそうですね!
やはり兄弟がいるといいですね~。

我家の息子は、幼稚園で作った鬼の帽子をかぶり一人二役でした。

福は内でまいた豆がまだ家中に転がっています(笑)
Posted by takuya papa at 2008年02月06日 00:24
チビーズは仲が良いのはいいんですが、
その分パワーアップで毎日賑やかです。(>_<)

幼稚園は季節ごとに色々と楽しませてくれますよねー。
Posted by ひでけん at 2008年02月06日 08:26
↑はtakuya papaさんへのコメントです。m(__)m
Posted by ひでけん at 2008年02月06日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分&誕生日
    コメント(13)