2011年02月06日
ふたたびの陣馬山~高尾山




























今年初の山行、ロングコースと言っても歩きやすい「関東ふれあいの道」で、良い気分転換のできた山行でした。

それにしてもやはりこの季節、気温はかなり低く、水やチョコは冷蔵庫から出したように冷え冷えでした。
そのかわり、乾燥して澄んだ空気のおかげで富士山が良く見えた山行でした。
Posted by ひでけん at 17:49│Comments(8)
│2011山行
この記事へのコメント
1番行きたいルートです。
一人でゆっくり楽しめそうかな?
一人でゆっくり楽しめそうかな?
Posted by ぶる at 2011年02月06日 20:27
去年の5月に高尾~陣馬でしたが、
陣馬~高尾もなかなかいいと思います!
今年も富士山見に行こうかなぁ~
陣馬~高尾もなかなかいいと思います!
今年も富士山見に行こうかなぁ~
Posted by バンカー at 2011年02月06日 20:51
おはようございます♫
そうそう。暗闇せまる時間帯に、分岐を下る。
思い出しました。(笑)
結構、距離ありますよね。
さぞ、疲れたことでしょう。
そして、反省会でのビールが美味しかったことでしょう。(笑)
富士山が、くっきり見えるとワクワクするね。
そうそう。暗闇せまる時間帯に、分岐を下る。
思い出しました。(笑)
結構、距離ありますよね。
さぞ、疲れたことでしょう。
そして、反省会でのビールが美味しかったことでしょう。(笑)
富士山が、くっきり見えるとワクワクするね。
Posted by さわ at 2011年02月07日 07:53
ぶるさん
おはようございます。
今回は一人で行く予定だったコースです。
最初の陣馬山まで少しキツイ所がありますが、後は尾根道で楽しいコースですよ。(^^
おはようございます。
今回は一人で行く予定だったコースです。
最初の陣馬山まで少しキツイ所がありますが、後は尾根道で楽しいコースですよ。(^^
Posted by ひでけん at 2011年02月08日 08:18
バンカーさん
おはようございます。
帰りのバスや反省会の事を考慮して、またまたこちらからのコースにしちゃいました(^^;;
この季節は空気が澄んでいて、富士山がクッキリと見えましたよ。
おはようございます。
帰りのバスや反省会の事を考慮して、またまたこちらからのコースにしちゃいました(^^;;
この季節は空気が澄んでいて、富士山がクッキリと見えましたよ。
Posted by ひでけん at 2011年02月08日 08:21
さわさん
おはようございます。
>そうそう。暗闇せまる時間帯に、分岐を下る。
やはりここでしたか〜。(^^
結構な距離があるので、二日間くらい筋肉痛でした。
そして日曜に行った事を先週はずっと後悔してました。(^^;;
反省会しながら携帯で時刻表チェック、何度乗車目標の電車を変えたことか・・・。
おはようございます。
>そうそう。暗闇せまる時間帯に、分岐を下る。
やはりここでしたか〜。(^^
結構な距離があるので、二日間くらい筋肉痛でした。
そして日曜に行った事を先週はずっと後悔してました。(^^;;
反省会しながら携帯で時刻表チェック、何度乗車目標の電車を変えたことか・・・。
Posted by ひでけん at 2011年02月08日 08:25
こんばんは、
出遅れましたが、お疲れさまでした。
富士山を見ながらなのでロングコースも苦になりませんね!
山を降りた後の反省会、酔いが速そうですね(笑)、電車でのアプローチしてみたいです。
出遅れましたが、お疲れさまでした。
富士山を見ながらなのでロングコースも苦になりませんね!
山を降りた後の反省会、酔いが速そうですね(笑)、電車でのアプローチしてみたいです。
Posted by takuya papa
at 2011年02月13日 00:06

takuya papaさん
こんにちは。
いや~、距離は長いですが、尾根道が多いので気持ちよく歩けました。(^^
反省会は下山後すぐがおススメです。(^^;;
こんにちは。
いや~、距離は長いですが、尾根道が多いので気持ちよく歩けました。(^^
反省会は下山後すぐがおススメです。(^^;;
Posted by ひでけん
at 2011年02月13日 15:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。